小児歯科|春日歯科医院|長野県伊那市の歯科・歯医者

〒396-0014 長野県伊那市狐島3687番地
0265-76-5550
ヘッダー画像

小児歯科

小児歯科|春日歯科医院|長野県伊那市の歯科・歯医者

小児歯科とは

小児歯科とは

子どもは大人の縮小版ではありません。物事の捉え方や理解力もそれぞれ個人で異なって成長していきます。また、お子さんの年齢や成長によって保護者のお悩みや求める事柄は異なります。
当院では、治療に関しての説明を保護者の方にはもちろんのこと、むし歯のことや治療内容、使用する器具について、お子さんにも年齢に合わせた言葉を選び、お伝えしております。それぞれのお子さんに向き合って丁寧に伝えることで、その子なりに治療に関して理解や気持ちの準備をしてくれるため、治療を阻止したり、泣いたりすることも減ってきます。それにより少しずつ、自分で治療を受け入れることが出来るようになります。

当院の小児歯科の治療

当院の小児歯科の治療

子どもの歯は大人の歯とは特質に違いがあるため、いかに早く治療するかが鍵となります。
子どもの歯は、むし歯がエナメル質を超えて象牙質に到達すると、進行が早くなります。理由としては水分量が多く、大人の半分以下しかエナメル質が無いためです。また、大人の歯と比べると歯髄の位置が上部にあるため、むし歯が出来るとまたたく間に神経まで行き着いてしまいます。
お子さんの年齢や生活習慣に沿った、歯磨きの仕方や、食事や間食の取り方について、生活面での手引きなど、一人ひとりに寄り添ったアドバイスをお伝えし、むし歯予防をサポートしております。

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素はむし歯予防の効力があるとされていて、歯に塗ることによりむし歯予防ができます。

フッ素の3つの効果

  1. 歯を強化する
  2. 再石灰化を進める(初期むし歯の場合)
  3. むし歯の原因菌を抑える

保護者の方でフッ素は万能薬と思われている方も多いのですが、ご家庭での日常の食事、おやつの摂取方法、きちんと普段の歯磨きが出来ている等、口腔内環境の土台がしっかりしている上でフッ素塗布を行うと、より効果的が現れます。また、効果が一生保たれるわけではありませんので一度塗布しただけでは完璧ではありません。月日が経つとフッ素の効果は半分に減ってしまいます。効果を継続するためにも、当院では年に年に2~3回の塗布を推奨しております。

レントゲン撮影

学校、幼稚園、保育園で行う集団健診では、間違いなく歯に穴が開いた状態をむし歯として認定します。そうすると歯と歯の間に潜んでいるむし歯をチェックすることが出来ません。むし歯が無いと集団健診で認定されていて、そのまま初期のむし歯に気がついていないと右の下の図のように数ヶ月も経過すればむし歯が進んでしまい穴を空けるケースがあります。穴が空いてしまったむし歯は保護者でも発見することが出来ますが、その時点ではすでにむし歯が相当進んでしまった状態です。治療の負担を少なくするためにも、レントゲンで初期のむし歯を発見することが鍵となってきます。そのため、レントゲン写真を撮って初期のむし歯の早期発見を心がけています。
メリットとしては、肉眼で確認出来ない箇所にレントゲン撮影をおこなうことで初期のむし歯を早い段階で見つけ早期治療することが出来ます。大きくなる前のむし歯であれば、歯を削る量も減らせ、治療の負担も減らすことが出来るのです。

表面麻酔

初めに表面麻酔で皮膚を麻痺させ、刺入の痛みのない箇所に定めて麻酔薬を注入することにより、麻酔針の「チクっ」とする痛みを減らすことが出来ます。また、人肌ぐらいに麻酔液を温め、注入の際の痛みを和らげることにつなげています。
※事前のアレルギー有無の確認によって、麻酔薬を変更することも可能です。

むし歯をつくらないために心がけたいこと

むし歯をつくらないために心がけたいこと

だらだらと食べたり・だらだらと飲んだりを行わない
口内は、食べ物や飲み物を摂取することで酸性となります。酸性になったままでいればいるほど歯が溶けやすくなり、それに伴いむし歯になりやすくなります。口内は、ご飯を食べた後30分ほどで中性に戻って行きますが、お食事をだらだらと長時間を掛けてしてしまうと、口内で酸性の状態が継続されてしまいます。酸性の状態を保たないためにも、お食事の時間・おやつの時間をきちんと決め、食間(食べたり飲んだりする間の時間)を2時間以上開けるというのが望ましいです。
当院では歯科医師としての専門的な知識をもとに、子育てで実践出来るようなアドバイスを行っています。

日常の歯磨きをしっかりと

お子さんひとりでも歯磨きが完了出来るようになるまでは、保護者の方の仕上げ磨きがとても重要となります。一般的には10歳頃までは、仕上げ磨きは必要とお伝えしています。小学校低学年ではえんぴつの持ち方や字を書くのもつたない状況です。歯ブラシとえんぴつは持ち方は類似しています。そのため、低学年のお子さんが一人磨きのみで完了するのは、少し心配が残ります。また、無作為に磨く仕上げ磨きは意味がありません。きちんと歯を見ながらしっかりと磨けているかチェックする必要があります。
安定した体制で磨いてあげるためも、お子さんを仰向けに寝かせ、頭を動かせないようにしてあげてください。当院では、歯磨きの正しい方法をお教えしていますので、お気軽にお問合せください。

定期健診を心がける

むし歯の認識がなくとも、定期的なメンテナンスを受けていただくことを推奨しております。フッ素は歯質を強くすることによってむし歯になりにくくするだけではなく、メンテナンスを続けることで、長い期間むし歯になりにくい歯を手に入れることが出来ます。